今日は、低学年を対象に、交通安全教室を実施しました。はじめは、DVDを見て、クイズに答えながら安全について学びました。講師には、津田交番、松江警察署の交通安全アドバイザーの皆様にきていただきました。

IMG_1568.JPGIMG_1571.JPGIMG_1563.JPGIMG_1562.JPGIMG_1564.JPG

 横断歩道を渡るときは、手を挙げて、自分が渡りたい気持ちを伝えてから、左右を見て車が来ないことを確かめてから、渡るという練習を、実際に、校庭と体育館にコースを作って行いました。子どもたちは、しっかり説明を聞いて、言われたとおりに真剣な顔で取り組んでいました。白バイが来ていたので、少し空いた時間に白バイ見学をしたクラスもありました。

IMG_1576.JPGIMG_1573.JPGIMG_1577.JPGIMG_1579.JPGIMG_1578.JPG

 命に関わることなので、しっかり勉強しよう、今日帰るときから、早速実践してほしいという話があり、改めて、みんな心に刻みました。

戻る