本日は、大雨(浸水害、土砂災害)警報、洪水警報への対応として、お子様の引き渡しへのご協力をありがとうございました。集団下校等の対応も考えましたが、河川の増水や雷注意報(雷は警報はありません)も同時に発令されており、雷鳴も聞こえていましたので、"お迎え"の判断をさせていただきました。

 明日への見通しですが、この後の天気予報、校区内の様子の目視の観察、公民館からの情報も確認した結果、現時点(18時すぎ)では、通常の登校を考えております。もし、変更の場合は、「非常災害時・荒天時等の臨時休校等の対応について」に基づき、明日の朝、6時15分までにすくーるメールと学校ホームページの両方で対応をお知らせします。もちろん、ご家庭で安全が確保できないと判断された場合は、欠席されてもかまいません。

 今朝も雷鳴が聞こえており、心配な状況でしたが、雷レーダーのサイト情報からは、松江市の北側や宍道湖西岸付近のものでしたので、特段の対応はとりませんでした。梅雨前線の動きにより予断を許さない状況下ではありますが、気を付けてまいります。

 今日は、先日の土日に開催された小学生バレーの県大会に優勝した津田キャリッドのみんなが優勝報告に来てくれました。津田キャリッドは、私も前々からよくしっているチームで長年の悲願を達成され、心からお祝いを申し上げます。特に今年は、悲しい出来事もあったりしましたが、それを乗り越え、大きな成果をあげることができました。子どもたちはもちろんですが、指導者の方々、保護者の方々等のご苦労に敬意を表したいと思います。子どもたちは、8月に東京で開催される全国大会に出場します。

IMG_9093.JPG

戻る