表現し、成長する
3年生の音楽を参観しました。音楽の学習では、約束事を大切にして、日々の授業に取り組んでいます。
どの学習も同じですが、強制されて学ぶことはなかなか身につきません。その中で、本校の子どもたちは自然な支持的な風土の中で、授業が展開され、気持ちよく音楽を楽しんでいます。はじめに歌集から子どもたちが選んだ歌を歌っています。元気な明るい歌声が響きます。
次は、リコーダーです。リコーダーは、3年生から始まる楽器で、指づかいがなかなか難しいですよね。いろいろな練習曲でみんなで合わせていました。曲が終わると、子どもたちが顔を見合わせて「すごい!じょうずにできた!」と笑顔になっている様子を見ると、こちらもうれしい気持ちになります。
音楽を合わせることで、心が動いたり、気持ちがよくなっていく学びは、音楽の学習の醍醐味ですね。
今、5年生も連合音楽会に向けて、学年音楽などで力を上げています。