終業式
2025年07月18日
今日、1学期の終業式を行いました。体育館は暑い中でしたが、子どもたちは静かに入場し、話をよく聞き、とても素敵な態度、姿でした。終業式では、始業式で話した「時間」「仲間」「空間」の3つの「間」について振り返りました。1時間1時間の授業を大切にして学習に取り組んだこと、運動会で津田っ子の仲間力がさらに伸びたこと、空間に関わって誰にとっても気持ちよく過ごすための初めの一歩「あいさつ」がよくなってきていることを話しました。また、生徒指導主任からは、夏休みの「あたりまえ」の話がありました。(「あ」~安全第一 火 水 お金 「た」~正しく乗ろう ヘルメット 「り」~リズムを整え 健康に 「ま」~毎日進んでお手伝い 「え」~笑顔で元気なあいさつを)
終業式が終わると、子どもたちは各学級で担任から通信票を受け取ったり、夏休みの課題や生活についてのお話を聞いたりしました。通信票をしっかりと見ている姿も見られました。
明日から40日余りの夏休みです。まずは事故、大きなけがや病気などがないように安全に健康に過ごしてほしいと思います。そして、是非新しいことにチャレンジして、新しい発見や学びをたくさんしてほしいと思います。
それでは、津田っ子のみなさん、2学期始業式の日に元気な笑顔で会いましょう!