5年生理科の学習

 5年生の理科では「花から実へ」という学習に取り組んでいます。昨日の理科では、おしべとめしべについて、アサガオとヘチマの違い、おばなとめばなの違いなどについて学習していました。そして、一人1台の顕微鏡を使い、ヘチマの花粉を観察する学習に取り組みました。顕微鏡の使い方については学習していますので、自分たちで上手に使っていました。顕微鏡をのぞきこむと、ヘチマの花粉を観察することができました。

IMG_4916.JPG

IMG_4917.JPG

IMG_4918.JPG

戻る