今日、3年生は「バースデープロジェクトーいのちの楽習出前講座ー」という学習をしました。この学習では、自分が産まれるまでの様子や変化を知るとともに、自分の命の尊さや家族のつながりを感じることを目的に取り組みました。人形を使ってお母さんの子宮の中で大きくなっていく様子を知ったり、赤ちゃんの心臓の音を聞いたりしました。子どもたちは、家族に支えられて自分が大切に育てられたこと、自分の命はずっとつながっていること、そしてこれからも命を大事にしないといけないことを学んでいました。
いい機会に、お子さんに生まれた時の様子や思いをお話していただくと喜びます。


