今日の様子から

 今日から「うたごえ広場」に向けての体育館練習が始まりました。これまでは、第1音楽室や第2音楽室などで取り組んできましたが、今日から体育館での本番モードです。本番に向けて、一人一人ができることを精一杯がんばってほしいと思います。(写真は、1校時の6年生、3校時の2年生の様子です。) IMG_5587.JPG

IMG_5604.JPG

 4年生は総合的な学習の時間に福祉についての学習に取り組んでいます。今日の2、3校時には、松江市社会福祉協議会、訪問看護や介護の施設などのみなさんをゲストティーチャーとしてお迎えしました。高齢者や障がい者のみなさんを支援する方々の思いや願いを聞いたり、疑問に思ったことを質問したりしました。看護師さんやヘルパーさんからの「自分にされたらどうかを考えながら仕事をしている。嫌だろうなと思うことはしない。」「高齢者や障がい者のみなさんに幸せを感じてもらう仕事。」という言葉が印象的でした。 IMG_5601.JPG

IMG_5602.JPG

 3年生では5校時に学校図書館活用教育の公開授業を行いました。社会科の単元「店で働く人」の授業でした。学級の学習課題「スーパーマーケットの人は、お客さんがいっぱい来るためにどんな工夫をしているのだろう」について、思考ツール「ピラミッドチャート」を利用して、これまでに得た情報を整理・分析し、まとめたことをお互いに伝え合う学習でした。前時までのところで「Xチャート」も使っていますので、子どもたちはてきぱきと情報を整理した上で自分の考えをまとめていました。

IMG_5630.JPG

IMG_5629.JPG

戻る