5年生が総合的な学習の時間で水質調査出前講座を受講しました。

最初に県環境政策課の方から講義を受けました。いろいろな生き物が宍道湖中海に生息していることを知りました。

その後、学校へ堀川の水を持ち込んで水質調査を行いました。
子どもたちは興味をもって、熱心に調べました。

堀川の水は見た目きれいですが、透明度検査をしたり、パックテストをしたりすると汚れていることに気づきました。

県環境政策課の皆様にはお世話になり、ありがとうございました。

IMG_0105.JPG

IMG_0107.JPG

IMG_0111.JPG

IMG_0113.JPG

IMG_0117.JPG

IMG_0116.JPG

IMG_0115.JPG

IMG_0118.JPG

IMG_0119.JPG

戻る