校内音楽会に向けて
いよいよ校内音楽会が近づきました。
どの学年も最後の仕上げの段階となり、子どもたちの気持ちもぐっと入ってきて音や表情に乗ってきています。
本日は本番を想定したリハーサルです。各学年のリハーサルの後、全校合唱「歌よ ありがとう」の練習をしました。低学年、中学年、高学年の3つのパートに分かれていますが、それぞれが響き合って、とてもよいハーモニーとなりました。本番が楽しみです。
本番までしっかり「がんばりぬく子」「きたえつづける子」で行ってほしいと思います。
【全校合唱練習の様子】
(歌う時に意識すること。顔の表情や休符について)
お互いのパートを聞き合いました。
【低学年だけのパート練習の様子】
【中学年だけのパート練習の様子】
【高学年だけのパート練習の様子】
全校で合唱し、各パートが響き合うハーモニーが体育館を包みました。
【各学年最近の練習の様子 ※1,2年生は「幼小連携の取組で音楽会の練習を見てもらいました」からご覧ください。】
(3年生)
(4年生)
(5年生)
(6年生)