薬物乱用防止教室を開きました
八雲ライオンズクラブから本教室の認定講師(稲田宗 様)ほか2名にお越しいただき、2年生が薬物に関する講話とDVDを視聴しました。この活動は毎年恒例となっていますが、八雲小6年生の頃にも薬物の恐ろしさについて同じ講師からお話を聴いています。本日は、薬物による依存症や心身への悪影響、自分自身や周囲をも不幸にしてしまうことなど、具体的な例を挙げながら紹介されました。そして、いざという時に思い出してほしい、気付いてほしいという思いを込めて、「(薬物には)決して近づかない」「(危険を近づける)友は捨てろ」「愛する自分を大切に」「ダメ。ゼッタイ。」といったフレーズで、強いメッセージを届けていただきました。
終盤は、医学的な根拠をもって20歳からの煙草やアルコールとの付き合い方についてもお話しいただきました。貴重な機会となりましたことに改めて感謝いたします。ありがとうございました。