シャトルランから見えてくるもの
4月28日のホームページで、「シャトルランは何を測定する?」のタイトルで1年生の様子を紹介しました。シャトルランの概要と、心身の成長をはかる種目かもしれない、といった内容です。
本日は2年生の授業を覗いてみました。一緒に見ていた先生とは、「もっと記録は伸ばせるだろう」と共通の感想を抱いたところです。それは、過去の教育実践や自身の経験からくるもので、中学生のポテンシャルの高さや、簡単に諦めない気持ちが記録につながることを知っているからです。「あいつ(過去の記録やライバル)」と闘うギラギラした姿を、今後の授業で見てみたいものです。