八束色の窓(7月)

ふたたび1年生、大きなかぶの劇を発表しました。(7/16)

 ふたたび1年生です。国語で学習した「大きなかぶ」の劇を発表しました。隣の保育所の皆さんがお客さんです。手作りの衣装をきて、かわいいお芝居を披露しました。1年生も学園生活にすっかり慣れました。

IMG_7420.JPGIMG_7422.JPGIMG_7417.JPGIMG_7416.JPGIMG_7415.JPGIMG_7414.JPG

1年生は本日お楽しみ企画で水遊び!(7/15)

 1年生は学期末のお楽しみ会「はなまるパーティー」ということで、手作りデザインのペットボトルで前庭で水遊びをしました。昨日の雨がうそのような夏空の下での水遊びでした。一足先に夏休みがきたような光景でした。

IMG_7409.JPGIMG_7412.JPGIMG_7406.JPGIMG_7407.JPGIMG_7403.JPG

7年生の体育は創作ダンスに挑戦です。(7/14)

 体育にはダンスの学習があり、7年生は音楽に合わせた創作ダンスの授業をしています。この日は自分たちで工夫したダンスを発表しました。共通の踊りの部分とオリジナルの部分があり、それぞれのグループの個性が出る発表でした。ダンスは苦手だという学園生もいるように思いますが、照れながらも笑顔で発表できたと思います。

IMG_7351.JPGIMG_7360.JPGIMG_7357.JPGIMG_7352.JPGIMG_7344.JPGIMG_7343.JPG

前期ブロックはゴーゴーゴーの練習が始まりました(7/11)

 体育祭での応援合戦では、前期ブロックは色別にそれぞれの色の応援歌である「ゴーゴーゴー」を歌います。7月に入ると毎朝このゴーゴーゴーの練習が始まります。各クラスから競うような大きな声のゴーゴーゴーが学園に響いています。1年生にとっては初めての体育祭です、楽しみですね!

IMG_7341.JPGIMG_7342.JPGIMG_7339.JPGIMG_7338.JPG

戻る