4年生が中海の生き物調べをしました
2025年09月04日
4年生は総合的な学習の時間で中海の自然環境などについて学習しています。今日は島根県環境保健公社の方を講師に、波入の海岸に出かけて、中海の生き物の採集を行いました。岩場を丁寧に探し、タモを入れて少し岩底を探ると、小さなハゼの仲間やエビ、ヤドカリやイソギンチャクなどがとれました。公社の方からは生き物の採集の仕方や、正式な名称も教えていただきました。一方で、海岸にたくさんのごみがあることに気が付いた学園生も多くいて、この後の学びにつながっていくといいと思います。とった生き物は持って帰りたい気持ちを抑えて、写真を撮ってから中海へリリースしました。