読書のすすめ(全校)
本校の図書館は、その運営を先生方や司書教諭、学校司書、図書委員会、図書ボランティアの方たちと進めています
本日、おすすめ読書の表彰を行いました
おすすめ読書とは、各学年で指定した本を読んだら表彰する取り組みです
好きな本を読むことはとてもいいことです
私も好きな本があれば、その人の作品を読み続けます
しかし、子どもたちはそれだけではなく「おすすめの本」を読み、あたらしい世界に出合うことも必要です
本校では、おすすめ読書を各学年指定しています↓
2025 出雲郷小おすすめの本.pdf (pdf:744.2 KB)
「かしこく考える子」は、読書でも自分の力をつけてくれると思います
今日の昼休みに全部読み終えた子どもたち一人ひとりを表彰しました

「本を読む」というすばらしいことをしました(拍手)
すばらしいことをなしとげた「えがお」がすてきな11人です
本は、間接的に大きな世界、ミクロの世界とさまざまな世界の旅に連れて行ってくれます
そんな空想の世界に導いてくれる本に感謝です
本を読もう
もっと本を読もう
もっともっと本を読もう
私の大好きなフレーズです
どうも詩「世界は一冊の本」(長田弘さん)の一節のようです
さぁ、あだかえっ子のみなさんも
まだまだ時間があります
本を読もう
もっと本を読もう
もっともっと本を読もう
(文責:校長)