毎月第2水曜日は、「あいさつ運動」の日です

7月今週の水曜日も、あいさつ運動に立ちました

暑いのか、なかなか元気な声が・・・

毎日、昇降口に立っているのですが、暑さで元気が・・・

それでも、元気にあいさつできる子もたくさんいます

わたしも元気にあいさつしています

縮DSC_0005.jpg

縮DSC_0003.jpg

地域の方も保護者の方も立って子どもたちのためにあいさつをしてくれます

縮P6250035.jpg

6月25日の午後に東出雲中学校に、「学園教育推進会議」を開催しました

その際に、この「あいさつ運動」を広げるにはというテーマで話し合いをしました

学園で「あいさつ運動」するのではなく、東出雲町全体で連携して取り組んでいったらよいという意見も出ました

家庭でのあいさつはもちろんのことですが、みなさんがこの「あいさつ運動」を意識するだけで、「あいさつは大切だ」と気づくこともできます

私たちもがんばります

ぜひ2学期もよろしくお願いします

(おまけです)

本日、ひさびさの外遊び解禁にしました(もちろん体育館も)

子どもたちは喜んで校庭を走り回っていました

「校長先生ありがとうございます」と言われました(笑)

縮DSC_0019.jpg

(文責:校長)

戻る