1学期も話しました1年目の先生は授業を何度も見られ研修に励みます

よりよい授業を求めて、授業づくりをしています

昨日は、2の2の授業を見にいきました

「かさ」の授業をしました

2年生はリットル、デシリットル、ミリリットルの単位を学習しています

小学生のころ、単位の学習がとても苦手だったことを今でも覚えています

縮DSC_0010.jpg

昨日は、デシリットルで測れない場合の学習をしていました

色水ジュースをもってきて、デシリットルの量感から授業に入りました

縮DSC_0012.jpg

縮DSC_0014.jpg

子どもたちを集めて何杯入るか予想をして、実際に1dLますに入れていきます

やはり子どもたちは興味津々です

縮DSC_0017.jpg

デシリットルのあまりを考える学習でした

最後に、先生オリジナルの絵が登場しました

子どもたちにわかりやすく説明する図でした

子どもたちも「かしこく学んで」いました

夏休み明けの月曜日から本日で第1周が終わります

松江市内でも新型コロナの変異株が猛威をふるっていると聞きました

来週からさらに生活リズムを整えて学校生活をおくってほしいと思います

(文責:校長)

戻る