体育 閉脚とび・かかえ跳びこみ(5年1組)
昨日、5年1組が跳び箱をしているので見に行きました

 
まずは、準備として跳び箱にならす運動から入っています

一旦、止めて子どもたちを集め、担任の先生が重要なポイントを話しています

模範として、一人の子どもに跳んでもらっています




写真後ろの子どもの着地はいいですね


そして、みんなで挑戦をしています
難しい技でもあり、こわい技でもあります
見ていましたが、跳べる子どもたちが多かったです
「閉脚とび」「かかえ跳びこみ」の2つの技の違いがわかりますでしょうか?
(文責:校長)