本日、体育館にあだかえを掲示しました

感謝というのは、近くの習字教室の先生に書いていただいたからです

出会いって大切ですよね

ぜひ、先生にお願いしたいと交渉しました

私の思いは、「あだかえ」につまっています

保護者の皆様、あだかえっ子発表会でぜひ見ていただけたらと思います

縮DSC_0014.jpg

縮DSC_0016.jpg

先日、あるあだかえっ子がやってきて、

「校長先生、なんで体育館の掲示を取るんですか?」と・・・

よく子どもは周りをみているなぁと感心しました

実は、新しく「あだかえ」を書いてもらうんですと答えました

また、本日掲示する前に、ある子が

「これはだれが書いたんですか?」

「習字教室の○○先生ですよ」

と、きっときれいな字にびっくりしたんでしょう・・・

何人も聞かれました

私はこれを「あだかえ力」と呼びます

ただ掲示するだけなく、「あだかえ力」をつけなければいけません

意識して学校生活・家庭生活を過ごしてほしいと思います

そして、こうして、書いていただけたことに感謝いたします

先生、ありがとうございました

あだかえっ子たちを大切に育んでいきます

(文責:校長)

戻る