本校沿革概要(令和6年3月現在)
本校沿革概要(令和6年3月現在)
| 明治 6. 9.18 | 第4大学島根県管内第18中学校区意宇郡出雲郷村出雲郷小学校を出雲郷村浄円寺の本堂を校舎に充て開校 | 
| 11.10. 5 | 第4大学島根県管内第21中学校区意宇郡出雲郷村第69番出雲郷小学校と改称 | 
| 15. 5. 1 | 島根県出雲国31番小学区出雲郷小学校と改称 | 
| 17. 8. 1 | 島根県出雲国3番出雲郷小学校と改称 | 
| 20.11.15 | 出雲郷村に出雲郷尋常小学校、簡易小学校を設置 | 
| 23.12.22 | 校舎改築開校の式を行う | 
| 25.10. 1 | 本校舎の一部を充て本村高等小学校を設立 | 
| 29. 4. 1 | 八束郡出雲郷村尋常小学校と改称 | 
| 43. 4. 1 | 高等科を併置し出雲郷村尋常小学校となる | 
| 大正15.10.18 | 本年より本日を以て開校記念日と定む | 
| 昭和11. 7.11 | 校歌制定 | 
| 16. 4. 1 | 島根県八束郡出雲郷村国民学校と改称 | 
| 22. 4. 1 | 島根県八束郡出雲郷村立出雲郷小学校と改称し高等科を廃止する。 | 
| 29. 4. 1 | 出雲郷村、揖屋町、意東村の合併により東出雲町立出雲郷小学校と改称 | 
| 40. 3.25 | 本校舎新築竣工式を挙行 | 
| 41. 1.10 | 体育館新築竣工式を挙行 | 
| 44. 4.22 | 学校完全給食開始 | 
| 46. 7.29 | プール新設竣工式を挙行 | 
| 55. 3.25 | 校舎増築3階建(食堂・音楽室等)竣工 | 
| 56. 9.18 | 校庭拡張工事完了 | 
| 59. 2.29 | 出雲郷幼稚園敷地造成にともない本館南側校地拡張 | 
| 61. 2.15 | 校舎増築竣工(普通教室4教室) | 
| 62. 4.16 | 職員室拡張 | 
| 平成元 8.23 | 講堂改築に伴う用地造成のための文化財調査 | 
| 2. 3.16 | 校庭フェンス新設(2年度継続) | 
| 4. 3.10 | 講堂改築竣工式を挙行 | 
| 9.10. 1 | 島根県福祉教育研究大会(東部地区大会)開催 | 
| 11. 3.10 | 南校舎竣工 | 
| 12.11.14 | 島根県造形教育研究大会開催 | 
| 14.10.22 | 八束郡教育研究大会開催 | 
| 15. 6. 1 | 文部科学省理科大好きスクール指定(H15,16年度) | 
| 17.10. 1 | 南校舎西側増築(6教室) | 
| 22. 4. 1 | 文部科学省人権教育研究指定校(H22,23年度) | 
| 23. 8. 1 | 松江市との合併により松江市立出雲郷小学校と改称 | 
| 23.10.21 | 文部科学省指定人権教育研究発表会開催 | 
| 29.11.10 | 中国地区社会科教育研究大会開催 | 
| 5.9.18 | 創立150年記念日 | 
| 5.11.7 | 松江市教育研究大会Dブロック発表大会開催 |