プレイバック2024 1学期
R6.12.26
令和6年ももうすぐ暮れようとしています。
今年も法吉っ子は元気一杯、力一杯、学習や諸活動に取り組みました。
法吉っ子が持っている考える力、協力する力、実行する力にはいつも感心させられました。
そんな法吉っ子の今年の活動(1学期)をいくつか振り返ってみたいと思います。
※詳しくはそれぞれのリンクからご覧ください。




ピッカピカの法吉っ子が誕生しました。












全校集会をとおして、1年生も立派な法吉っ子になりました。








1年生と2年生が、歩いて仲よくなりました💮








ドキドキ💓していたけど、おうちの人が来てくれたので、いつも以上にがんばりました!


















法吉っ子が力を出し切った心に残る運動会になりました。








国語の学習と関連し、島根県立しまね海洋館アクアスの方をお招きし、本物のヤドカリとイソギンチャクを見せていただいたり、触ったり、共生についてのお話を聞いたりすることで、本物をとおして学習を深めることができました。








忍者から忍術秘伝帖を受け取り、免許皆伝へ向けて術の習得のための修業が始まりました。








松江城見学に向けて、本校の元校長先生から法吉地区のことも含めてお話を聞き、松江城への関心を高めることができました。
6/25,26 5年生島根県立青少年の家(サン・レイク)宿泊研修




初めてのことや難しいことにも立ち向かい挑戦し、
協力することはどういうことか、体験を通して考え、
新しい自分・新しい友達を見つけ、よりよい関係を創造することができ、
思い出に残る研修になりました。
2学期分は改めて紹介いたします。