R6.11.25

21日(木)5時間目。3年生が体育館でお話を聞いています。

IMG_5856.jpg
IMG_5857.jpg
IMG_5859.jpg
IMG_5886.jpg

お話しいただいているのは、

IMG_5853.jpg
IMG_5854.jpg
IMG_5887.jpg
IMG_5874.jpg

宍道湖でシジミ漁をしている漁師さんです。

IMG_5862.jpg
IMG_5860.jpg
IMG_5863.jpg
IMG_5864.jpg

シジミ漁について、

IMG_5872.jpg
IMG_5865.jpg
IMG_5866.jpg
IMG_5867.jpg

道具や、

IMG_5870.jpg
IMG_5868.jpg
IMG_5875.jpg
IMG_5876.jpg

取り方、

IMG_5885.jpg
IMG_5877.jpg
IMG_5878.jpg
IMG_5879.jpg

決まり事、そして選別の仕方など、

IMG_5902.jpg
IMG_5880.jpg
IMG_5881.jpg
IMG_5882.jpg

お話や、

IMG_5883.jpg
IMG_5884.jpg
IMG_5888.jpg
IMG_5889.jpg

実演を見せていただいたり、

IMG_5910.jpg
IMG_5916.jpg
IMG_5894.jpg
IMG_5895.jpg

体験させていただいたりして、

IMG_5922.jpg
IMG_5917.jpg
IMG_5924.jpg
IMG_5927.jpg

教えていただきました。

IMG_5921.jpg
IMG_5932.jpg
IMG_5928.jpg
IMG_5936.jpg
IMG_5939.jpg
IMG_5940.jpg

3年生はお話をしっかり聞くだけでなく、

IMG_5892.jpg
IMG_5893.jpg
IMG_5896.jpg
IMG_5898.jpg

メモもしっかり取り、

IMG_5903.jpg
IMG_5905.jpg
IMG_5944.jpg
IMG_5945.jpg
IMG_5946.jpg
IMG_5948.jpg

質問もたくさんさせていただき、

IMG_5891.jpg
IMG_5962.jpg
IMG_5955.jpg
IMG_5963.jpg
IMG_5966.jpg
IMG_5967.jpg

ふるさと松江シジミについて、

IMG_5942.jpg
IMG_5943.jpg
IMG_5951.jpg
IMG_5953.jpg

もっと知りたい

IMG_5938.jpg
IMG_5960.jpg
IMG_5970.jpg
IMG_5950.jpg

という気持ちを高めることができたようです。

IMG_5855.jpg
IMG_5975.jpg
IMG_5976.jpg
IMG_5977.jpg
IMG_5979.jpg
IMG_5981.jpg

お話しいただいたシジミ漁師さん、ありがとうございました。

IMG_5959.jpg
IMG_5971.jpg

IMG_5961.jpg
IMG_5964.jpg
戻る