自分も相手も大切に (1年生 教育プログラム)
11月26日(火)、1年生は、スクールカウンセラーの秋月佳代さんを講師に、相手と意見が違う時にはどうしたらいいのかについて考えました。
実際の場面を想定し、ロールプレイしたり、気付いたことや感じたことをグループで共有したりしました。
自分も相手も大事にし、自分の気持ちや意見などを伝えるには何が大切なのかを学ぶ機会となりました。
12月には2・3年生も秋月さんを講師に、別なプログラムを実施する予定です。
11月26日(火)、1年生は、スクールカウンセラーの秋月佳代さんを講師に、相手と意見が違う時にはどうしたらいいのかについて考えました。
実際の場面を想定し、ロールプレイしたり、気付いたことや感じたことをグループで共有したりしました。
自分も相手も大事にし、自分の気持ちや意見などを伝えるには何が大切なのかを学ぶ機会となりました。
12月には2・3年生も秋月さんを講師に、別なプログラムを実施する予定です。