2年生は、今日から3日間の日程で、近畿方面への修学旅行に出かけます。

体育館下のピロティーで出発式を行い、元気よくバスに乗り込みました。緊張の中にも笑顔が見られ、これからの3日間の旅行を楽しみにしていることが伝わってきました。

修学旅行スローガン「47人の冒険者たち ~ one for all, all for smile ~」のとおり、皆で協力し、貴重な、そして充実した研修を!

DSCN5978.JPG
DSCN5983.JPG
DSCN5984.JPG
DSCN5985.JPG
DSCN5986.JPG
DSCN5999.JPG
DSCN6002.JPG
DSCN6004.JPG

b_simple_39_0L.jpg

<13:30 更新>

予定通り「人と防災未来センター」に到着しました。

「人と防災未来センター」は、阪神・淡路大震災の経験と教訓、防災・減災・縮災の大切さを発信する施設です。

直接お話を聞いたり、施設内を見学したりしました。感じたこと、考えたことなどをしっかり整理し、今後の生活に活かしていきましょう。

IMG_3898.jpeg

IMG_3900.jpeg

IMG_3899.jpeg
IMG_3901.jpeg
b_simple_39_0L_5.jpg

<17:45更新>

「人と防災未来センター」研修の後は、昼食でした。早朝からの移動だったので、お腹もかなり空いていたのでは・・・。写真から美味しさが伝わってきます。

本日2ヶ所目の見学地は、東大寺です。

奈良の大仏と言われる盧舎那仏坐像(国宝)、運慶らが造仏した力強い金剛力士像を安置する南大門(国宝)などを見学しました。スケールの大きさに圧倒されたのではないでしょうか。また、歴史を学び、その魅力も感じたのではないでしょうか。

IMG_3902.jpeg
IMG_3903.jpeg
IMG_3904.jpeg
IMG_3906.jpeg
IMG_3908.jpeg
IMG_3909.jpeg
IMG_3907.jpeg
IMG_3910.jpeg

b_simple_39_0L_5.jpg

<20:40更新>

ホテルに到着しました。長時間の移動で疲れもあったと思いますが、予定通りしっかりと研修に取り組むことができました。

しっかり研修した後は食事。これも旅行の楽しみの一つです。

明日は、1日京都自主研修。清水寺、二条城などをまわる予定です。

IMG_3913.jpeg
IMG_3915.jpeg
IMG_3914.jpeg
IMG_3911.jpeg

IMG_3912.jpeg

戻る