修学旅行2日目は、秋晴れという言葉がふさわしいいい天気に恵まれました。今日は一日京都自主研修。ホテルから京都駅まではバスで移動し、その後班別の自主研修が始まりました。昨日ホテル入りしたのはすでに日が暮れた後。改めて京都駅に向かうバスの中で誰かが「山がない」「ビル高い」「人多い」といった言葉。確かに車窓から見えるのは背の高いビルと多くの人。なかなか島根では体験できません。

DSC06233.JPG
DSC06248.JPG

※ホテルからバスに乗り京都駅へ。京都駅前はすでに人、人、人!

 駅前のバスターミナルは、すでにバス乗車を待つ長蛇の列。「臆することなく行っておいで!」と送り出しました。行く先々では、多くの外国人観光客と修学旅行生。バスが満員で乗車拒否されること3回。やっと乗ることができました。そんなエピソードも聞きました。

 計画通りにいかないから、「トライ」アンド「エラー」への挑戦の連続だよという話をしましたが、まさに現実のこととなったようです。見学先をカットしたり、周りの人に助けを求めたりしながら、帰還予定の17:30にはすべての班が無事にホテルに戻ってきました。本当にいい勉強になったと思います。

DSC06268.JPG
DSC06291.JPG

※見学先では様々なドラマがあったようです。頑張った後の夕食はまたおいしい!

 明日はみんなが楽しみにしているUSJ。楽しい時間はあっという間に過ぎるとはまさにこのことですね。

戻る