裏門近く(体育館と校庭の間)には、昭和63年度の中学校野球大会記念樹(ケヤキ)があります。

昭和63年度の野球大会において、本校野球部は中国地区中学校野球大会優勝、そして全国中学校軟式野球大会に出場し、ベスト8進出を果たしました。その功績をたたえ、当時の野球部後援会が中心となり、記念樹としてケヤキを植樹されました。

年月が過ぎ、大きく育ちました。しかしながら、この夏、樹木の全ての葉が茶色になり、枯れているようになりました。そこで、専門家に検査してもらったところ、「元々木の半分は水を吸い上げることができなかった。この猛暑で完全に枯れてしまった。樹木の葉が枯れ、次々と落ちているが、樹木自体がすぐに倒れる危険性は低いと思われる。」とのことでした。

当時の野球部後援会長様に状況をお伝えするととともに、今後の対応等について相談させていただきました。また、松江市の担当課とも協議し、残念ながら108()に伐採することとなりました。

関係者の皆さま、地域のみなさま、ご理解いただきますようお願いいたします。

鹿島中野球部の活躍は記念碑に刻まれています。その活躍は後輩たちにしっかり受け継がれ、新たな伝統を築きあげてくれることを期待しています。

CIMG9916.JPG
CIMG9917.JPG
戻る