1年生は、ふるさとの再発見、そして来年度の修学旅行の班別自主研修の事前学習として松江自主研修を927()に予定しています。

95()の「総合的な学習の時間」では、松江自主研修の事前学習を行いました。目的、概要を確認し、今後は班別の準備を進めていきます。

1年生廊下には、これまでの調べ学習の内容を新聞にまとめ、掲示してあります。1学期の新聞教室で学んだことを活かし、分かりやすく、読みやすい新聞に仕上がっています。

特別支援学級では、栽培活動としてキャベツと白菜の苗植えを行いました。鍬で畑をならし、等間隔に、丁寧に苗を植えていきました。また、畑の草抜き(サツマイモの苗の周辺)も行いました。担当教員の栽培のコツ、育て方の話も真剣に聞き、時間一杯まで活動しました。

収穫が楽しみです。

DSCN3488.JPG
DSCN3489.JPG
DSCN3492.JPG
DSCN3491.JPG
DSCN3498.JPG
DSCN3502.JPG
DSCN3506.JPG
DSCN3509.JPG

戻る