今日の様子です ( お菓子作り・美術作品作り、職場体験イベント事前学習 )
今朝、廊下を歩いていると、廊下の向こうから甘く、美味しそうな匂いがしてきました。
その匂いの先に行ってみると、特別支援学級でお菓子作りをしていました。
レシピで分量、手順を確認し、役割分担しながら、手際よく作業を進めていきました。
お店で販売されているような素敵な、可愛らしいお菓子が完成し、袋詰めしてから職員室で販売しました。
美術の時間には、フロッタージュという技法を使って作品作りをしていました。その技法名は、こする(frotter)からきており、木や石の凹凸面に紙を置いて上から鉛筆などでこすり、偶然的なイメージ図柄を写し取るとのことでした。今後の作品作りが楽しみです。
2年生では、令和7年1月21日(火)【会場:くにびきメッセ大展示場】に市内中学2年生を対象に実施される「WAKU-WORK(わくわーく)」という職場体験イベントの事前学習を行いました。
このイベントは今年度からスタートする松江市の事業で、地元企業約60社の企業ブースをまわり、仕事に関する体験を行うものです。
本日は、全体概要の説明を各担任が行いました。その後、どのような企業ブースが出展されるのかを確認しながら第一希望ブースを選択しました。
イベント当日は、4つの企業ブースをまわる予定です。