授業研究 ( 初任者研修 ) を実施しました
1月14日(火)の5校時、初任者研修として社会科の授業研究(1年生)を実施しました。
1年生の社会科では、現在、室町時代がどのような時代であったのかを「産業」「民衆の団結」「武士の動乱」「文化」の面から学習しています。
今日の授業では、室町時代に民衆の生活が豊かになった理由を資料から読み取り、ペアやグループ活動を通してお互いの意見に耳を傾け、学習内容の理解を深めました。
1月14日(火)の5校時、初任者研修として社会科の授業研究(1年生)を実施しました。
1年生の社会科では、現在、室町時代がどのような時代であったのかを「産業」「民衆の団結」「武士の動乱」「文化」の面から学習しています。
今日の授業では、室町時代に民衆の生活が豊かになった理由を資料から読み取り、ペアやグループ活動を通してお互いの意見に耳を傾け、学習内容の理解を深めました。