3年生は、明日の公立高校入試に備えて5時間授業、その後に学年集会をしてから下校しました。

今日の授業は入試の最終確認、各クラスとも緊張感が伝わってきました。学年集会では、明日の入試の確認をしました。(島根県書初め展の表彰も行いました。)

入試は団体戦! これまで取り組んできたことを自信に、みんなの応援を力に、ベストを尽くしましょう。健闘を祈っています。Fight, 3年生!

DSCN9207.JPG
DSCN9206.JPG
DSCN9209.JPG
DSCN9210.JPG
DSCN9211.JPG
DSCN9215.JPG
DSCN9221.JPG
DSCN9222.JPG

12年生は、6時間授業でした。

1年生の美術では、自分が考える「和」を表現することをテーマに金扇面の仕上げをしていました。

2年生の数学では「データの比較(箱ひげ図)」について、社会では歴史の授業で「明治時代」について学習していました。

12年生は期末テストが終わったばかりですが、6時間授業にしっかり集中していました。春からの新学年での学習に向けて、学習内容を自分のものにしていきましょう。

DSCN9200.JPG
DSCN9195.JPG
DSCN9201.JPG
DSCN9202.JPG
DSCN9204.JPG
DSCN9205.JPG

戻る