「健康チャレンジ週間」が始まりました(~11月13日)
鹿島ふれあい学園では、保育所・幼稚園・小中学校が連携して、望ましい生活リズムの定着を目指し、「健康チャレンジ週間(7月・11月・2月)」を設け、取り組んでいます。
11月は、自分でチャレンジする項目を決めて取り組む「マイチャレンジ」を下記のように設定しました。3つのコースから1つ選択し、取り組み例を参考に自分の目標を決めてチャレンジすることにしています。
①ウイルスからからだを守ろう!!コース
【取り組み例】食べる前と後には必ず手洗い・栄養バランスのよい食事
②スポーツの秋!からだを動かそうコース
【取り組み例】ジョギング・外で遊ぶ・なわとび・お風呂上りのストレッチ
③秋の夜長・・・じっくり読書コース
【取り組み例】1日○分・1日○ページ・1週間で「○○」を1冊読みきる。
また、今年度も、健康チャレンジカードの項目に「メディア」を設け、テレビ・ゲーム・スマートフォン等のメディア接触の目標時間を学園で統一して定めています。中学生は、1日、120分までです。
よりよい生活リズムの定着のため、ご家庭で協力や工夫をしてチャレンジしていただきますようお願いいたします。