1年生の授業の様子
本日(10月15日)4校時の1年生の授業の様子です。1組は理科、「状態変化と温度」について、学習のまとめをしていました。氷(水)を加熱した時の状態(固体:氷、液体:水、気体:水蒸気)と温度の変化について確認をしていました。2組は技術、「材料と加工の技術による問題の解決」の単元で、木材を使った問題解決(必要なものを作る)のために、「3DCAD」アプリを使って、タブレットで製図に取り組んでいました。
本日(10月15日)4校時の1年生の授業の様子です。1組は理科、「状態変化と温度」について、学習のまとめをしていました。氷(水)を加熱した時の状態(固体:氷、液体:水、気体:水蒸気)と温度の変化について確認をしていました。2組は技術、「材料と加工の技術による問題の解決」の単元で、木材を使った問題解決(必要なものを作る)のために、「3DCAD」アプリを使って、タブレットで製図に取り組んでいました。