1学期終業式の様子
7月19日(金)1学期の終業式を行いました。とても暑い中でしたが、子どもたちは静かに集中して目で話を聴いていました。校長からは次のような話をしました。
①1学期の振り返り
②2学期に意識してほしいこと
③夏休みのくらしについて
そして、1学期の八雲っ子の頑張りについて感じたことを話しました。
①校舎内で「こんにちは!」の挨拶が増えた。
②全校で集まる時に静かに並び、目で話が聴けるようになった。
③どの学級も集中して授業に向かう姿勢が見られた。
④運動会では6年生を中心にかっこいい姿を見せようと頑張り、「チーム八雲」の気持ちが高まった。
最後に、一人一人の力が大きく伸びたことを褒め、みんなで拍手をし、「健康で、安全で、友達と仲良く遊び、必死に勉強し、家族のために手伝いし、夏休みにしかできないことに挑戦し、充実した思い出に残るような夏休みにしましょう!」と話しました。少し難しい話でしたが、子どもたちは真剣に聴いてくれたのできっと伝わったと思います。また、ご家庭でも振り返りをするなど、家族で話題にしていただければと思います。
2学期の始業式では、みんなが揃って元気な顔を見せてほしいです。
この後、生徒指導主任と生活委員会の児童から、夏休み中に安全に過ごすために必要なことについて話がありました。とてもわかりやすい話でした。最後まで真剣に聴けたので、きっと安全に過ごせることでしょう。
保護者の皆様、地域の皆様には1学期大変お世話になりました。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。