9月1日(月)。今日から2学期が始まりました。

登校から暑さが強烈でしたが、子どもたちはほとんど休みもなく登校でき、うれしいスタートになりました。

始業式では、暑さ対策として急遽リモートで行いました。

画面越しでしたが、みんな集中して話を聴くことができ、こちらの問いかけにもすこぶるよい反応をしてくれました。

校長からは、夏休みの振り返りと2学期に頑張ることを話しました。その中で自分が感動したことを伝えました。それは、甲子園で活躍した県立岐阜商業の選手です。彼は生まれつきに左手に障がいをもちながらも努力してチームの中心選手となり、甲子園のベスト4まで勝ち上がる活躍を見せました。彼の思いや周囲の思いを伝えました。彼に負けないように八雲っ子も2学期頑張ってくれることでしょう。

2学期に頑張ることでは、4つのキーワード(1自分から 2チーム八雲 3かっこいい八雲っ子 4ありがとう)は定着しているので特には言いませんでした。2学期は楽しいビッグイベントがたくさんあるので、自分から考え行動し、チームでめあてを達成し、お互い成長しようと話しました。また、楽しい2学期になるので、簡単には休まず、学校に行く力をつけようと伝えました。最後に「頑張るぞ~」「おう!」のかけ声で終わりました。職員室から発信しましたが、ものすごい大きな声が全教室から返ってきて嬉しかったです。パチパチパチパチ。

2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

DSC00477.JPGDSC00481.JPGDSC00482.JPGDSC00479.JPG

初日の教室の風景を掲載しますのでご覧ください。

DSC00493.JPGDSC00492.JPGDSC00489.JPGDSC00496.JPGDSC00491.JPGDSC00488.JPGDSC00487.JPGDSC00490.JPGDSC00486.JPGDSC00497.JPGDSC00498.JPGDSC00499.JPGDSC00483.JPGDSC00484.JPG

初日の活動を終え、みんな元気に帰っていきました。また明日!!DSC00501.JPG

DSC00500.JPG

戻る