11月19日(火)3時間目に、4-2で国語の研究授業を行いました。国語の単元は「ごんぎつね」で、最終の第6場面でのごんと兵十の心情変化について考える授業でした。予想通り意見は分かれましたが、自分の考えを友達と伝え合うことで、より確かな読み、学びにつながったと思います。指導主事の先生も「児童が対話を通して読み深めている」とお話ししていただきました。担任を中心とした日々の努力で、児童の学ぶ力も育っていると感じました。こどもたちはよく頑張りました!

DSC00119.JPGDSC00121.JPGDSC00117.JPGDSC00124.JPGDSC00123.JPGDSC00122.JPGDSC00120.JPGDSC00126.JPGDSC00118.JPGDSC00125.JPG

戻る