12月6日(金)、5-2で初任研の見学研修として、算数の研究授業を行いました。「面積」の単元で、三角形の底辺や高さと面積が比例関係にあることを調べる学習でした。面積の求積方法を学習しているので、実際に底辺を決めて高さを変化させると面積がどう変わるかをタブレット端末を使って調べていました。数式だけではなく、実際にタブレットで三角形を作って調べるので、面積が視覚的に捉えることができ、こどもたちはわかりやすかったと思います。活気のある授業で、5年生の成長を感じました。

DSC00300.JPGDSC00298.JPGDSC00299.JPGDSC00296.JPGDSC00297.JPG

戻る