5-1 外国語の授業
12月9日(月)、5-1で外国語の授業を行いました。ALTと担任の2人で、日本の各地ある有名な食べ物を調べて話す内容でした。島根県では「シジミ汁」「あごの焼き」などがあり、こどもたちは全国各地の食べ物を英語っぽいイントネーションで?しゃべっていました。こどもたちの知っている名前が多かったので、こどもたちは楽しそうに発音していました。今回に限っては、ALTの方がむしろ大変そうに見えました。
12月9日(月)、5-1で外国語の授業を行いました。ALTと担任の2人で、日本の各地ある有名な食べ物を調べて話す内容でした。島根県では「シジミ汁」「あごの焼き」などがあり、こどもたちは全国各地の食べ物を英語っぽいイントネーションで?しゃべっていました。こどもたちの知っている名前が多かったので、こどもたちは楽しそうに発音していました。今回に限っては、ALTの方がむしろ大変そうに見えました。