3学期の始業式
2学期の終業式は、インフルエンザ拡大防止の観点から初のリモートでの終業式を行いましたが、今日は年明け初日だったことと、インフルエンザが収まっていたこともあり、1月8日(水)体育館で始業式を行いました。やはり、全校が一堂に会しての始業式は顔が見えるのでうれしいです。うれしさのあまり、つい話が長くなってしまいました・・・。
校長の話では、冬休みの振り返りと3学期の目標について話しました。冬休みはみんな日本の伝統行事を経験していたようで、元気に振り返りができました。キーワード4つと頑張りポイント4つは2学期にかなり頑張っていたので、この調子で3学期は自分も学級もまとめをしてほしいと伝えました。「この学級でよかったなあ。」「この学年の勉強もばっちりだ。」なんてみんなが言えるようになるとうれしいです。次学年の0学期という気持ちで頑張ってほしいです。また、今学期の大切な言葉として「ありがとう」をできるだけ多く言えるようになってほしいと伝えました。「ありがとう」が八雲の流行語になってくれたら、楽しい学校になるに違いありません。
短い学期ですが、有終の美を飾るべく全校で頑張っていきたいと思います。地域や保護者の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。