1月30日(木)、31日(金)に、3-2の体育を2時間見に行きました。31日は研究授業で、校内の教員も見守る中で、こどもたちはポートボールの授業を張り切って取り組んでいました。30日はドリブルなしのパスゲームで、31日はドリブルありのゲームでした。ドリブルも大切ですが、パスをみんなでつなげて得点するところに面白さがあります。3-2のこどもたちは、全員でつなぐ意識があったり、負けても他のチームの賞賛ができたりと、一番大切なところが育っていると感じ、うれしくなりました。ポートボールは高学年のバスケットボールにつながる大切な単元です。どちらもパスやドリブルやシュートが上手になると、楽しい競技なので、ぜひ3年生もさらに興味をもって取り組んでほしいです。そして、地元のプロバスケットボールチームの「スサノオマジック」のファンが少しでも増えるといいなあと個人的には願っています!

DSC00632.JPGDSC00633.JPGDSC00635.JPGDSC00636.JPGDSC00637.JPGDSC00634.JPGDSC00631.JPGDSC00640.JPGDSC00638.JPGDSC00639.JPGDSC00629.JPGDSC00630.JPGDSC00626.JPGDSC00627.JPGDSC00628.JPG

DSC00655.JPGDSC00654.JPGDSC00653.JPG

戻る