ほっとハート集会
2月14日(金)2時間目に、生活委員会主催の「ほっとハート集会」が行われました。全校児童が集うのは久しぶりで、ゲームや生活委員会のクイズなど、とても楽しく盛り上がりました。生活委員会の話や、6年生の詩の群読など、楽しい中に大切なエッセンスがたくさん詰まった素敵な集会になりました。生活委員会の児童はこの集会のためにかなりの時間を使って考え、準備したようです。また6年生もこの日のために群読の練習をかなり頑張ったようです。委員会の児童の話の中で「世界一やさしい学校にしよう。」は、今日の集会のことを忘れず全校のみんなで行動に移せば、きっと叶うのではないかと思います。3学期の始業式に「3学期は『ありがとう』のあふれる学校にしよう」とこどもたちに伝えましたが、これからも「ありがとうの花」をもっともっと咲かせたいですね!家庭や地域でも「ありがとう」の言葉がたくさん聞かれるようになるといいです。