小学校にも春が来た!
今日(4月16日)は天気も良いので校長室から外をのぞいてみると、かわいいハート型の花壇にきれいなチューリップが並んでいました。花壇は、本校の校務技師が今春のために手作りで作っていたもので、かわいいチューリップが咲くのを楽しみにしていました。校長のためではないですが、校長室から見えるチューリップに癒される毎日で、ありがたいことです。気づいたこどもたちが、これから見に来ると思います。
中庭も、裏山も春が来たのを感じずにはいられません。自然に囲まれた八雲小学校の素晴らしさを改めて発見した今日この頃です。
裏山の石版には「石坂社(いわさかやしろ)」「磐坂神社(いわさかじんじゃ)」「出雲国風土記登場地」と刻まれていました。ふだん何気なく見過ごしていましたが、一度足を運びたくなりました。神社やお寺は神秘的で、こどものころから大好きでしたし、こどもたちの遊び場になっていました。またまた八雲小学校の素晴らしさを改めて発見しました!
他にもまだまだありそうな気がします!