4月30日(水)の午後に6年生の教室をのぞいてみると、1組はタブレットで広島の平和に関する調べ学習をしていました。9月に修学旅行で広島に行く予定で、早くも取り掛かっているようです。

2組は、家庭科の学習をしていました。野菜炒めの調理実習の準備として、大切なことを教科書を使って学んでいました。1組も2組もさすがは6年生らしく、落ち着いて学習する様子が見られました。

DSC00120.JPGDSC00121.JPGDSC00122.JPGDSC00124.JPGDSC00123.JPG

5月1日(木)は、1組は学活で、担任のタブレットに映し出された図形を目で見て、グループの友達に言葉で伝えて、図形を描くことをしていました。子どもたちはとても盛り上がって楽しそうに協力して描いていました。コミュニケーション能力を楽しく培うおもしろい授業でした。DSC00150.JPG

DSC00151.JPG_3.jpg

DSC00153.JPGDSC00154.JPGDSC00152.JPGDSC00155.JPG

2組は、国語で朗読発表の練習をグループに分かれて行っていました。いろいろな教室に散らばっていたので2グループしか見られませんでしたが、タブレットに録画しており、緊張感が伝わってきました。

DSC00137.JPGDSC00135.JPGDSC00136.JPG

学校のリーダーとして、よいスタートを切ったかっこいい6年生。疲れていると思いますが、日々頑張っています。ゴールデンウイークにはゆっくり休んでくださいね。ゴールデンウイークが明けたら、次は運動会に向けて頑張りましょう!

戻る