7月9日(水)給食の準備を見に行きました。学級ごとにコンテナ室に食缶や食器、牛乳など取りに来ましたが、みんな担任の指示を聴き、きちんとした服装で黙って運んでいました。

DSC00339.JPGDSC00337.JPGDSC00334.JPGDSC00338.JPGDSC00335.JPGDSC00336.JPG

1年教室では準備も終わり、食べ始めるところでした。すっかり学校生活に慣れた1年生。給食を前に嬉しそうでした。全員きちんとマスクをつけてお行儀がいいですね。DSC00340.JPGDSC00341.JPG

放送室では、今日の放送が始まっていました。外では生活委員会や給食委員会の児童が、今日放送で伝えることの準備や練習をしていました。生活委員会は、今週取り組んでいる挨拶のよかった児童の名前発表でした。この活動を始めてから、さらに挨拶のできる子が増えました。給食委員会は、毎日放送している新聞クイズでした。どの委員会も楽しい学校にするために、工夫していますね!!

DSC00342.JPGDSC00343.JPG

それでは、最後に本日の献立を紹介します。

DSC00333.JPG

見ているだけで、美味しさが伝わったのではないでしょうか?!

当然、とてもおいしくいただきました。給食センターや食材を提供していただいている方々、いつもありがとうございます。あと1週間、よろしくお願いいたします。

戻る