3,4年生の授業の様子
9月5日(金)5時間目に3,4年生の授業を見て回りました。
3-1は音楽でリコーダーの練習をしていました。心地よい音色が響いていました。
3-2は2学期の目標を似顔絵つきで書いていました。
みんな高い目標を考え、かわいい似顔絵を描いていました。授業公開日には掲示してあると思いますのでぜひご覧ください。
4-1は都道府県のテストに挑戦していました。
2学期中に全部覚えるように言うと、さすがに難しそうな?反応でした。数人完璧に覚えているこどもがいたのでビックリしました!
4-2は社会科で自然災害の学習をしていました。
松江市でも過去に大きな水害が何度かあったことを知っている児童もいて、自然災害が増えた昨今においては大切な学習でした。
昼休みは誘いに来た4年生とドッジボールをしました。暑さに負けずに遊んで気持ちよかったです!反対側では3年生もドッジボールをしており、体育館で遊ぶ子どもたちの多いこと!!元気な八雲っ子にパワーをもらっています。