10月1日(水)3,4時間目に6年生が平和学習を行いました。

今回は歴史館より講師の方をお招きし、島根県で起きた戦争やその被害状況について詳しく説明していただきました。

子どもたちは、広島で原爆の被害を生で学んだばかりなので、島根県でもそんな被害があったことに驚き、戦争がより身近になったと思います。

DSC00831.JPGDSC00832.JPGDSC00834.JPGDSC00835.JPGDSC00836.JPGDSC00837.JPG

終わってから、家族に聴いた戦争の話をしてくれた児童が数人いました。

広島、長崎、東京、沖縄ばかりでなく、日本全体で戦争をしたということに気付けたようでした。

私も父親が戦争疎開で東京から島根に来たけれどお米が食べられなかったことや、祖父が戦争から生きて帰ってきたけれど間もなく亡くなったことなど、幼いころに祖母から聴いたことを今でも覚えています。

またご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

戻る