11月5日(水)5時間目に4-1で算数の研究授業を行いました。

「2÷4」の文章題です。

「4÷2」なら簡単ですが...これは難しいですね。

被除数の方が大きい問題は初めての4年生。商が小数になるのも初めての4年生。

「無理だ」「わからん」の声が上がるかな?  と思いきや、

「2を10倍して20にすれば商を求めることができる。」

「2は0.1をもとにすると20個分になる。」

など、今までの計算法を生かした意見が出てきました。

自分の考えを説明し、それを聴こうとする4-1の児童に「あっぱれ!」でした。

DSC01314.JPGDSC01315.JPGDSC01323.JPGDSC01326.JPGDSC01325.JPGDSC01322.JPGDSC01321.JPGDSC01320.JPGDSC01313.JPGDSC01318.JPGDSC01319.JPGDSC01316.JPGDSC01317.JPG

戻る