11月13日(木)全校朝礼を行いました。

最初に、硬筆コンクール、読書感想文、科学作品展、歯と口の健康啓発に係る標語コンクールの表彰を行いました。

それぞれの代表児童には校長から直接賞状を渡しました。

これは努力の成果です。代表児童も誇らしげな表情で受け取っていました。

DSC01503.JPGDSC01505.JPGDSC01501.JPGDSC01504.JPGDSC01502.JPG

その後で、校長から話をしました。

八雲っ子フェスティバルとロードレースで見せたかっこいい姿に感動したこと、みんなの力がついたことを褒めました。

そして、これからも新たな目標に向かって努力しようと伝えました。

また、学校は何をするところ?」という問いから、次のようなことを全員で確認しました。

1 学校は生きる力を身につけるための勉強をする場所であること。

2 学校では友達を大切にして、学級や学校の集団の中で気持ちよく過ごす力をつけること。

3 そのためにルールがあり、守る態度を身につけること。

4 そのために公共のものを大切に使う態度を身につけること。

八雲っ子は真剣に話を聴いており、これからさらに素敵な学校になると感じました。

フェスティバルで見せた5,6年生のかっこいい姿が、全校によい影響を与えていることも話しました。

最後に生徒指導部から具体的な話もあり、八雲っ子もこれからのかっこいい姿をイメージできたと思います。

頑張れ八雲っ子!!!

DSC01509.JPGDSC01507.JPGDSC01512.JPGDSC01513.JPG

 

戻る